グッときたボードゲームをギャラリー風にまとめています。
◀️【推しのボードゲーム】その7
▶️準備中・・・
No.71 ハッククラッドデルタ
未来が視える魔女達が強大なクラッドとレギオンと戦うハッククラッドデルタ⚔️クラッドの行動予測から上手に立ち回り攻撃を通して勝利点を稼ぐ🔥個性が際立つ5人の魔女にはそれぞれ固有のデッキがあり、状況に合わせて構築するのが堪らなく楽しい😌
No.72 トゥルネイ
トリック毎に順位を予想する新体験トリテのトゥルネイ🗡️手札はトリックで出すだけでなく順位予想にも用いる🫳意図的にボイド作ることもできれば、予想用に残しておいたカラーをマストフォローで出させられたりと儘ならない😇これは良いトリテ✨
No.73 そのオモチャちょうだい!
癒しの猫ちゃんとヒリヒリするトリテが醍醐味のそのオモチャちょうだい!🐈⬛トリックをとって5色のカードを手元に揃えることを目指す🫳しかし1色3枚を超えて獲得してしまうとバーストで失ってしまう😂これとメイフォローの噛み合わせが良い✨
No.74 聖杯サクセション
出すか引き取るかのジレンマが堪らない2人用ゲーム聖杯サクセション🍷必要なカードを如何に手元に集めて、不要なカードは相手に引き取らせたい🫳3枚揃えることで即座に勝敗を決する聖杯がプレイを悩ましくさせる🧐逆転の目を残しつつ相手の目を潰せるか手に汗握る💦
No.75 スイートスパイシー
嘘を織り交ぜて相手をピリリとさせるスイートスパイシー🐈🌶️🔥3種のスパイスと数字が記されたカードを使うダウトゲーム。ダウト時のスパイスか数字の嘘かの宣言がとても悩ましい💦嘘が分かっていてもスパイスか数字かの選択を誤って悔しい思いをする😂
No.76 ミニシヴィライゼーション
この小さい箱からは想像できない濃密なゲームになっているミニシヴィライゼーション 🌏手元4枚のカードの数字差によって資源が生み出される、ここのパラメータ調整が新体験😌手元のシートと常に睨めっこになるが確かに文明を発展させていってる感じがする!!
No.77 ウィザーズカップ
読み合いが重要な勝ち抜きバトルを行うウィザーズカップ🪄6人の出場者から5人をどの順番に出すか、これが悩ましい😂属性や数字の大きさ、カード効果とコンボありで思案するのが楽しい✨一戦目と二戦目以降で読み合いが変化する仕組みも秀逸☺️
No.78 ギャングポーカー
テキサスホールデムで協力ゲームをするギャングポーカー🃏お互いのハンドを読み合いながら、順位を正確に予想する😌フロップ・ターン・リバーで相手のスタンスがどう変化したかの見極めと、自分のハンドの強さをどう伝えるのかが悩ましい😂
No.79 LINKO
上手に場札を獲得しながら相手の札は引っ込ませるLINKO🦊手札を無くした時に手元に出せていた枚数が得点になる🫳ハイカードを持っていれば強いのだが、出し方が下手だと綺麗に上がれないことがままある💦相手を出し抜く手札調整が難しい😌
No.80 オー・マイ・グーズ!
天に祈る資源算出に祈祷力が試されるオー・マイ・グーズ!☀️設備拡張しつつ商品を効率的に生産して勝利点を競う✨設備間のチェーンを意識して拡張できると最後に勝利点を一気に伸ばせて気持ち良い☺️小箱なのに本格的な拡大再生産🏭
▶️準備中・・・